fc2ブログ

東大の日本史~傾向と対策~

東大入試傾向と対策シリーズ。今回は日本史
いつもどおり三日に渡って解説していく
数学対策はコチラ
英語対策はコチラ
現代文対策はコチラ
地理対策はコチラ


東大の日本史~傾向と対策~


暗記だけでは無理!
センター試験などのテストなら、暗記である程度、点数がとれますが
東大日本史ではそうはいきません。
暗記のみで行ってしまうと、論述などで必ず失敗してしまいます。
地理でも書いたように、人物・地名・出来事等をただ暗記するだけでなく
時代背景、歴史的意義、そしてそれらに関する事柄をまとめて理解しておく
ことが
必要となります。

でも、もちろん暗記も必要
暗記だけでは無理だといっているだけで
暗記してはいけない!とは言っていない。
実際、暗記は非常に重要かつ基本的な手段である。
ゆえに、暗記はもちろんしなければならない行為なのだ。
たとえば、教科書の太字部分および補足部分を覚えていれば
東大日本史(論述除く)に対応できる。



それを踏まえて簡単に対策法をみていく

教科書や資(史)料を読みこむ
論述問題は、資(史)料をもとにして時代による移り変わりや
地域的相違、変化の背景やその理由
歴史的意義や社会問題などについて考えさせ書かせるという特徴がある
単なる事実説明を求める論述は少ない。

歴史的出来事の結果ではなくそれに至る過程や理由を書かせる論述が多いのだ。

これの対策方法としては、問題意識を持ちながら
教科書を通読したり、資料集をまめにチェックしたりする
ことが良いと言える。

一度、学校などで一通り日本史勉強をし終わったら、次は
細かい事項の暗記を始めるより、歴史の流れを
的確に把握することに力をいれてみよう
歴史の大まかな全体像のイメージをつかむのにもってこいの参考書があるが
それは次記事「現役東大生オススメ日本史勉強法&参考書」
で紹介することにする。

↓1クリックお願いします^^

Blog★Ranking


人気blogランキング




スポンサーサイト



Template Designed by DW99